食べることが上手になってくる1歳半くらいのお子さんはそろそろ離乳食から幼児食へ切り替えの時期になります。それまでの離乳食で食べられるものが増えていれば、様々なお料理が食べられるようになっていきます。でも、まだ1歳半のお子様に大人と同じようなメニューは大変です。今回は肉の代表的なおかずであるハンバーグのレシピを栄養の面や肉の選び方の面などからまとめてみました。
幼児食資格を通信講座で取得できる講座

1歳半の幼児食ハンバーグに使う肉の種類

離乳食の初期から後期までは脂肪分が少ない鶏挽肉を好んでよく使いますが、幼児食を食べる1歳半くらいになるとそれ以外の豚挽肉や合挽肉、牛肉も使うことが出来るようになります。一般的に挽肉はいろいろな部分をひいているのですが牛挽肉より豚挽肉のほうが肉質が軟らかいようです。脂肪分は鶏挽肉よりも多いですが、ビタミンB1、ビタミンB6が多く含まれています。栄養を積極的に摂取したい幼児食ですので、今回は軟らかく栄養素も豊かな豚挽肉でレシピを作成します。噛んで食べることに慣れていけば、合挽肉や牛挽肉でも作ることが可能です。
幼児食資格を通信講座で取得できる講座

肉の選び方

挽肉は空気に触れる面積が多いため酸化作用を受けやすく、いたみやすい食材です。よく売れている店で購入して早めに使い切りましょう。選ぶ時は肉の色に注意しましょう。表面が黒っぽく変色しているものや、肉汁がパックに溜まっているものは鮮度が落ちている証拠です。本来の肉の色より白っぽいものは脂肪分が多く含まれているので、なるべく色の良いものを選びましょう。
幼児食資格を通信講座で取得できる講座

1歳半の幼児食ハンバーグのレシピ

○豆腐野菜ハンバーグ(3人分)

・豚挽肉:300g

・豆腐:100g

・にんじん:5cmくらい

・ピーマン:1個

・玉ねぎ:半分

・パン粉:大さじ1

・牛乳:大さじ1

・塩こしょう:少々

①豆腐はキッチンペーパーに包み、電子レンジで2分加熱して、水を切る

②にんじん、ピーマン、玉ねぎをみじん切りにして、油で炒め冷ましておく

③挽肉と豆腐をなじませ、②とパン粉、牛乳、塩こしょうをを入れよく混ぜ合わせ食べやすい大きさに成形する

④フライパンに油(できればオリーブオイル)を入れ、弱火でなじませたら、焼いて火を通しできあがり

※肉だけで作るよりも豆腐を混ぜ込むことによって柔らかく1歳半のお子様でも食べやすいかたさになります。お財布に優しいのも嬉しいです。多めに作って冷凍保存しても良いですね。また、千キャベツやミニトマト、ブロッコリーなどを付け合せてみるのもよいでしょう。生の千キャベツに抵抗がある場合は軽くゆでてみると良いでしょう。豚挽肉とキャベツの相性はとても良いのでおススメです。

今回は離乳食を卒業したばかりの1歳半のお子さんの幼児食ということで豚挽肉と豆腐で紹介しましたが、お子様の好みにあわせていろいろなハンバーグを作ってみてはいかがでしょうか?ハンバーグは野菜を細かく刻んで混ぜ合わせるので野菜が苦手なお子さんにも有効です。もし、みじん切りでも食べないようでしたら、すりおろしてみてはいかがでしょうか?今回は野菜を混ぜ込みましたが、ひじきを使っても美味しいです。また、料理に興味のあるお子さんは一緒に作っても良いですね。

幼児食資格を通信講座で取得できる講座